日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

日経クロステック(xTECH)ラーニング

未来づくりをリードする日経クロステック

本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
デモ・サンプル、商談希望はこちら

日経クロステックとは?

日経クロステック(xTECH)はIT、自動車、電子・機械、建築・土木など、さまざまな産業分野の技術者とビジネスリーダーに向けた技術系デジタルメディアです。「クロス」という言葉は、既存の技術/ビジネス/業界にとどまらない、新しい領域の動きをカバーするという想いを込めたものです。
 私たちは、このメディアを通じて、AI(人工知能)やIoT(Internet of Things)、自動運転、デジタルものづくり、建築物やクルマを変える新素材といった技術の最新動向と、法改正や新規参入者、新たなビジネスモデルなどによって引き起こされるビジネス変革の最前線をお伝えしています。
 いずれも、「日経コンピュータ」「日経エレクトロニクス」「日経アーキテクチュア」などの雑誌で長年にわたって取材活動に携わってきた専門記者が目利きし、ストーリーを練り込んだ、選りすぐりのコンテンツです。
 ビジネスを通じて未来づくりに挑戦している皆さまの、仕事に役立つ情報――。それこそが、日経クロステックが皆さまにお届けしたい「価値」です。

「働く人々の応援団」「科学技術の伝道者」。私たち日経BPの編集部は、いつもこの思いを胸に、様々な企画を練り、取材・執筆しています。
 産業を発展させ続けるために重要なのは、社会の変化とその背景にある様々な課題、課題を解決する技術と活用アイデア、それらの価値を受ける消費者の受容度などを、いち早く理解すること。そして、その理解に基づいて、自社の強みを生かしたビジネスを素早く展開すること。
 社会課題や経営課題の本質、事故やトラブルの裏側、課題解決の策となる技術の詳細や動向、具体的なソリューションや活用事例…。私たちは、“次”のビジネスのための情報を、産業界を支える技術者やビジネスリーダーに向けてお届けしていきます。

日経クロステックが届けたい10の“想い”

POINT

  1. 業界を未来へ誘う
  2. 世界のワクワクをあなたに
  3. 皆さんの仕事に役立ってこそ
  4. 技術ありきではなく、課題ありき
  5. 新しい「発見」こそがニュース
  6. 潜在する課題をあぶり出す
  7. 眠れる価値を表舞台へ
  8. ”わかる”情報でなければ意味がない
  9. あなたの行動スタイルに合う情報提供を
  10. 人と情報、人と人をつなぐ

料金、講座概要など

▽ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください▽

 お申し込みは法人のみとなります。

本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
お問い合わせ
日経MP各種サービスの具体的な費用・導入までの流れを知りたい

ビジネス課題の解決をサポートするお役立ち資料を
無料でご活用いただけます
無料