
受験日時・会場が指定可能
●全国一斉試験と同じコンセプトの試験をご希望の場所・日時で実施できます
●31名以上でお申し込みの場合、受験料が割引となります
POINT
人材ポートフォリオを可視化
適材適所の配置決定のための貴重なデータの提供が可能です。加えて組織データを活用することで、中長期的な人材戦略の策定につながります。
優秀な人材を選抜・発掘
これまでの経験、業績だけでなく、将来にわたり求められる能力を備えているか、客観的かつ詳細に確認することができます。
能力開発・育成課題を明示
客観的データに基づいた結果が個々人の能力開発の指針となります。また個々人の育成課題の克服が組織力の向上につながり、ビジネスへの貢献に寄与します。
受験者数のべ
250,000人
年間受験法人数のべ
500法人
2019年12月時点
出題形式 | 四肢択一の選択式 |
---|---|
出題数 | 100問 |
試験時間 | 80分 |
出題分野 | 経済・ビジネスの基礎、金融・証券、産業動向、企業経営、 消費・流通、法務・社会、国際経済などの幅広い分野から出題。 |
主催 | 日本経済新聞社・日本経済研究センター |