リモートワーク環境下の新人・若手育成に必要な
3つのスキルセットとは?
-
ビジネス情報感度
常に好奇心を持ち、ビジネスのトレンドや動きを常に取り入れる意識を高める。
-
ビジネス基礎力
ビジネスパーソンの基礎となる、「書く力」、「知る・考える力」、「話す・聴く力」を高める。
-
ニューノーマルマインドセット
リモートワーク環境下において、自律的に成長できるようマインドセットを身につける。

リモートネイティブの
新入社員育成を取り巻く課題
リモートワークが導入され、新人との接点がオンラインに移行しています。これまでに比べて対面での接点は大きく減り、きめの細かいサポートが出来なくなっています。一方でオンラインでの接点が増える中、本当に育成出来ているのかも見えにくくなっており、手探りの状態が続いています。
▼よくある課題
・コンテンツを提供するだけで、進捗をフォロー出来ていない。
・オンライン研修は実施しているが、成果が見えにくい。
・これまでの研修内容で、ニューノーマルに対応できるのか?
Grow7 3つのポイント
POINT
- 動画はチャプター化されており、自学習が習慣化
- 1IDあたり3ヶ月間19,800円(税込み)~初期費用なし
- スマホ、タブレット、パソコン、どのデバイスでも受講可能
Grow7が提供する7つのコース
リモートワークに対応した新スキルセットを7つのコースで習得できます

- ビジネスマインド
「ニューノーマル時代に成果を出すにはどのようなマインド・意識が必要になるのか」にフォーカスし、そのポイントを身につけます。 - 仕事の進め方
リモートワークが増え、業務の進捗確認などの時間が少なくなりました。PDCA サイクル、優先順位、スケジュール管理、報連相など、仕事の進め方の基本を学びます。 - コミュニケーション
「なぜコミュニケーションが必要なのか?」から丁寧に「聴く」と「伝える」について学び、コミュニケーションの基本を身につけます。 - ロジカルシンキング
ビジネスがデジタルにシフトし、デジタル技術やデータ活用するスキルが求められています。ロジカルに考えることの重要性を理解し基本を学びます。 - 新聞記者の情報術
世の中にあふれる膨大な情報の中から本当に価値ある情報やニュースやトレンドを見出すことをビジネスパーソンにとって有効な形で伝授します。 - 日本経済を理解するための10のモノサシ
国内総生産(GDP)、経常収支など、敬遠しがちな10 の経済指標(経済のモノサシ)を、日本経済新聞社の記者経験豊富な講師が事例を交え解説。日本経済の「今」を数字で理解することができます。 - ビジネス文章力
電子メールでの業務上のやり取りを想定した演習や敬語の使い方なども含め、若手・新人に必要な基礎知識、相手に伝わるように速く、正しく書けるノウハウをお伝えします。
学習コンテンツのイメージ
「Grow7(グロウセブン)」では1回の学習時間は短く設定されており、繰り返し学ぶことでよりよい定着を促します

料金、講座概要など
受講期間 | 約3カ月間 (標準学習時間:7時間) |
---|---|
受講開始日 | 随時 |
お申し込み締め切り | 受講開始日の10日前までにお申し込みください |
受講環境 | スマートフォン、タブレット、PC |
受講価格 | お1人様 19,800円(税込み) |
受講人数 | 5名様~
4名様以下でもお申し込みは可能ですが、受講料は5名様分となります |
お申し込みは法人のみとなります。