日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

インフラビジネスレポート2023

民間インフラ投資市場がついに覚醒する!参入・投資は今がチャンス

本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
デモ・サンプル、商談希望はこちら

拡大する400兆円・成長市場での
成功に必要な情報を凝縮
インフラビジネスの最新動向が掴めます

老朽化する道路や水道など「公共インフラ」の民営化に加え、洋上風力や水素サプライチェーンなどの「グリーンインフラ」、データセンターやMaaS、スマートシティなどの「デジタルインフラ」の開発が急務となっています。インフラビジネスの市場規模は2030年までの累計で400兆円規模に拡大すると試算され、メーカーや建設会社、エンジニアリング会社、商社、不動産会社、電力・ガス会社、通信会社、金融機関などにとって事業拡大のチャンスです。

インフラビジネスは裾野が広く、参入には国内外の企業による提携が必要なうえ、制度変更などへの理解も欠かせません。本レポートは、市場参画を目指す企業が政策や投資のトレンド、注目事業や注目プレーヤーの最新動向を分析できる構成となっています。事業機会や投資機会の発掘、成長市場への挑戦に、ぜひご活用ください。

特徴

  1. インフラ市場のビジネストレンドを分析
    官民連携によるインフラ運営から再エネ開発、デジタルインフラまで、最新動向をレポートします。
  2. 注目プロジェクトの事業スキーム研究
    事業化手法から投資の収益・リスク、トラブルまで、先進事業にみる成果と課題を解説します。
  3. 主要プレーヤーのインフラ事業・投資動向
    国内外の主要プレーヤーの動向をレポート。注目すべき戦略を分析します。

こんな方におススメ!

  • 未来を先取りした事業戦略づくりに携わる経営企画担当者
  • 自社の強みを明確にするために先進企業に学びたい部門長や役員
  • インフラ事業のリスク・リターンを把握したい金融担当者
  • 事業を成功させるために、失敗事例に学びたいプロジェクトリーダー
  • PPP/PFI/コンセッションのスキームづくりに従事する国、自治体の担当者、コンサルタント
発行 日経BP
著者 インフラビジネスパートナーズ共同代表 平島寛、菅健彦
/日経不動産マーケット情報 瀬川滋
発行日 2022年12月22日
仕様 A4変形判、252ページ
価格 【書籍とオンラインサービスセット】297,000円(10%税込み)
【書籍のみ】198,000円(10%税込み)
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
お問い合わせ
日経MP各種サービスの具体的な費用・導入までの流れを知りたい

ビジネス課題の解決をサポートするお役立ち資料を
無料でご活用いただけます
無料