日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

日経DVD 不祥事を予防する! ジャンル別コンプライアンス

コンプライアンスで問題となる25テーマのポイントが、各4分でわかる! 企業法務の人気弁護士による、信頼度の高い研修教材です。

サンプル動画

POINT

  1. 新入社員から管理職、取締役まで、ビジネスにおけるコンプライアンスの急所を25のテーマに集約。ミニドラマと解説でテンポよく、短時間でポイントをつかめる好適の映像研修教材です。
  2. 企業法務分野で人気の高い中村直人弁護士率いる法律事務所の監修で、会社でいま発生しているビビッドなテーマを取り上げ、その問題点と解決策を明快に指導します。
  3. 取り上げる法律テーマは「会社法」「内部通報者保護法」「外国公務員贈賄罪」「不正競争防止法」「労働法」「金融商品取引法」「インサイダー取引規制」「下請法」と多岐にわたります。また、「ガバナンス」「不正会計」「セキュリティ―」「メンタルヘルス」など不祥事に直結する重点テーマも取り上げました。
  4. 全5巻を全編視聴しても、各テーマを個別視聴しても、25の独立したドラマストーリーになっているため、研修で使いやすい内容になっています。

内容(Chapter)※第1巻・第2巻のご紹介

  • 第1巻 内部統制・リスク管理編
    「会社法」「内部通報制度」「外国での贈賄リスク」にまつわる注意点を解説します。テレワークの浸透など、働き方が大きく変わったいま、新たなリスクに注意が必要です。また、アジアを含め海外との取引が急速に進むなか、外国企業との交渉におけるリスクにも触れました。
  • 業務の証跡の記録
  • 上長への報告・相談
  • 部下に対する是正指示のフォローアップ
  • 内部通報
  • 贈賄リスクの管理
  • 第2巻 日常業務編
    「ガバナンス」「情報セキュリティ―」にまつわるテーマを学びます。毎日の仕事の中で、つい犯しがちなコンプライアンス違反。油断すると、会社の存亡にかかわる大問題に発展する可能性もあります。各テーマの注意点を喚起します。
  • 仕事の目標達成は、コンプライアンスに優先するか
  • 社内規程に違反していても、法令に違反していなければ問題ないのか
  • 属人的な業務の問題
  • サイバーセキュリティー
  • 秘密情報の取り扱い

監修者プロフィール

中村 直人・中島 正裕/中村・角田・松本法律事務所
中村・角田・松本法律事務所は2003年に中村直人弁護士が設立した「中村直人法律事務所」に端を発し、角田大憲弁護士、松本真輔弁護士がパートナーに就任したことを機に「中村・角田・松本法律事務所」に名称変更、現在に至る。訴訟・会社法の分野を中心に企業法務の分野全般を取り扱う。顧客は大企業からベンチャー・中小企業まで、また業種も多岐にわたる。中村直人弁護士、中島正裕弁護士とも同所パートナー。中村直人氏は日本経済新聞社の「企業法務・弁護士調査」で「企業が選ぶ弁護士」の企業法務関連で9年連続トップ(2020年)の人気を誇る。
(注)2020年「企業法務全般(M&A除く)」、19年以前「企業法務総合(M&A含む)」ジャンル。

監修者の肩書は、DVD発行時のものです。

発行 日経BP 日本経済新聞出版
監修 中村 直人・中島 正裕/中村・角田・松本法律事務所
発売日 2021年11月30日
字幕 日本語字幕対応
価格 330,000円(税込)
収録時間 各巻約20分
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
お問い合わせ
日経MP各種サービスの具体的な費用・導入までの流れを知りたい

ビジネス課題の解決をサポートするお役立ち資料を
無料でご活用いただけます
無料