- 本サービスの情報収集がしたい方
- 資料請求をする(無料)
- 本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
- デモ・サンプル、商談希望はこちら

市場ニーズを生む124技術の進化を予測
1700を超える技術系企業・研究機関が活用
従来からある多くの技術ロードマップは、「この技術はこれだけ伸びる」ということを示したもので、「将来どのような製品やサービスが市場に受け入れられるか」の視点が抜けています。本レポートは、まず「市場ニーズ」を予測し、それを満たす「商品機能」を定義し、さらにその機能を実現するための「技術」を提示するという、従来とは全く違うアプローチ法によって作成されています。2022年版では、今後の成長市場である「グリーンイノベーション」と「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を新たな章立てとして加えました。そのほか、ウィズコロナの時代の中核技術となる「時空/意識の超越」、「モビリティー」、「医療」、「健康」、「ロボット」、「エレクトロニクス」、「金融」、「農業/食品工業」など全産業分野を対象に、イノベーションを起こす124テーマを選定し、今後10年の技術進化を予測しました。
2022年版では、カーボンニュートラルの時代を見据えて「第1章:グリーンイノベーション」、DX革命を捉えて「第2章:デジタルトランスフォーメーション(DX)」を新たな章立てとして加えました。
POINT
- 2031年までの「市場のすがた」を提示
2031年までの世界(または日本)における市場レベルの全体潮流、潮流に関連した市場ニーズや市場規模を示し、未来像を明確にします。 - 市場ニーズに合わせた「商品機能」を定義
市場レベルと関連付けて、商品/サービスの期待機能や予定製品を時系列で示し、商品レベルを作成します。 - 商品機能を実現するための「技術」を提示
商品/サービス機能を実現するための個別の重要技術を整理し、どのタイミングでどのような技術が必要になるかを時系列で示します。
発行 | 日経BP |
---|---|
著者 | 出川 通、他97名 |
発行日 | 2021年11月30日 |
仕様 | レポート:A4判、610ページ CD-ROM:本体に掲載されたロードマップを収録 |
価格 | 【書籍】660,000円(税込み) 【書籍とオンラインサービスセット】990,000円(税込み) |
- 本サービスの情報収集がしたい方
- 資料請求をする(無料)
- 本サービスをまず使って試してみたい方
- デモ・サンプル、商談希望はこちら