日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

マーケティングDX最新戦略2022

300兆円の消費市場で勝ち抜く!カスタマーサクセスの実装に必要な1000以上の マーケティングテクノロジーを網羅。

本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
デモ・サンプル、商談希望はこちら

LTV(顧客生涯価値)最大化やBtoB、D2C戦略情報がこの1冊に

あらゆる業種で求められる、デジタルマーケティング、カスタマーサクセス、オープンイノベーション事例からビッグデータマネジメントまでを網羅

よい商品やサービスを提供しても、高額なマーケーティング費をかけても、売り上げにつながらない時代になりました。またサブスクリプションサービスが一般的になる中で、製品やサービスの購入後も顧客とつながり続けることが当たり前となっています。

こうした時代に、どのような製品やサービスを開発し顧客にリーチするのか、そして顧客の利用を支援し続けるのか。さらにデジタルテクノロジーを駆使した「マーケティングDX」はどのように活用すべきなのでしょうか。

2022年版ではこれらを解決するために欠かせない「カスタマーサクセス」にフォーカスし、企業における採用意向の実態調査も実施。またビジネスがグローバル化するなか、個人情報の保護規制の守りと、カスタマーサクセスと両立できるデータのプライバシー保護による攻めの活用も解説します。

実際に役立つ、事例やアプローチ、テクノロジーやソリューション、開発手法や規制対応などを1冊のリポートにまとめました。

本書の活用により、ユーザー企業の方は、自社に適合した成功事例やソリューション、実行体制を構築できます。一方でソリューション企業の方は、ユーザー企業のドメイン知識を得たうえで、成約率の高い提案を作成することが可能になります。

マーケティングやデータ活用の専門家15人以上、日経クロストレンド編集部、日経BP シリコンバレー支局が総力を挙げ、企画・執筆しました。

POINT

  1. カスタマーサクセスとセールステック
    消費行動の変化がBtoBにも波及
    「今なぜカスタマーサクセスなのか」の答えが分かる
  2. 国内事例77、海外事例59
    自社にふさわしい「最新の打ち手」を44の「キーワードタグ」から簡単に検索できます
  3. マーケティングDXテクノロジー
    「マップ・一覧」「調査」「解説」から、DX戦略を実現するための最新情報を収集
  4. オープンイノベーション(社内外リソースの有効活用法)
    スタートアップ企業との連携、外部データの活用と内製化の組み合わせで、競争優位に
  5. 重要度が増すパーソナルデータの保護と活用
    法規制と活用スキームを知り、攻めと守りを強化する
発行 日経BP
編集 日経クロストレンド×日経BP シリコンバレー支局
発行日 2021年11月11日
仕様 レポート:A4判、648ページ
価格 【書籍】495,000円(税込み)
【書籍とオンラインサービスセット】742,500円(税込み)
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
お問い合わせ
日経MP各種サービスの具体的な費用・導入までの流れを知りたい

ビジネス課題の解決をサポートするお役立ち資料を
無料でご活用いただけます
無料