日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

日経DVD ハラスメントのない職場づくり 全3巻

ハラスメントが放置されていませんか?
パワハラ、セクハラ、マタハラ研修をまとめておこなえる動画コンテンツ

本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
デモ・サンプル、商談希望はこちら

ハラスメントが多い職場は、社員のメンタルヘルスを悪化させ、業績にまで悪影響を及ぼします。ハラスメントを放置しておくと、問題が発生した際には企業も賠償責任を負う可能性があります。

本DVDはドラマと解説を視聴するだけの従来の形式とは違い、階層、職種別のドラマを通じてハラスメントが組織に及ぼす悪影響についてディスカッションを通じて考えさせることで、ハラスメントのない職場づくりに向けての意識とノウハウが身につく映像コンテンツです。

【ディスカッションにあたって】
ドラマを視聴し、どのような言動がハラスメントだと思ったかを議論してもらいます。ハラスメントか否かを明確に区別することは難しく、人によって受けとめ方が違います。ここでは、正解不正解を議論するのではなく、一人一人の感じ方が違うのだということを理解することが大切です。「どんな点が不快なのか」「なぜそう感じたのか」などを自由に発言してもらいましょう。

 

サンプル動画

POINT

  1. 第1巻 新入社員・若手社員編
    ハラスメントは管理職だけが起こすものではありません。現在、企業は多くの雇用形態を採用しているため、正規社員から非正規社員へのハラスメントが増えています。第1巻では、新入社員・若手社員に、ハラスメントの基礎知識とハラスメントをしない・受けないノウハウを伝えます。
  2. 第2巻 中堅社員・管理職編
    多くの管理職が自分のハラスメントに気づいていません。ケースドラマの視聴により、自分の言動が部下からどのように見えるかに気づき、無意識のハラススメントを減らすことができます。
  3. 第3巻 工場・作業現場編
    大きな声で怒鳴る、水着写真の掲示等、工場・作業現場にはまだまだ古典的なハラスメントが残っています。工場・作業現場の自動化等にともない現場で働く女性も増えているため、早急な対応が迫られています。第3巻では、工場に赴任してきた女性社員の視点を通して、ハラスメントの問題点を解説します。職場の古い体質を改善する動画コンテンツです。

内容(Chapter)

  1.  

    第1巻 新入社員・若手社員編
    (収録時間 約23分)

    ■ケースドラマ
    ■ディスカッションガイド
    ■ハラスメント解説
    付録 ディスカッションガイド

  2.  

    第2巻 中堅社員・管理職編
    (収録時間 約28分)

    ■ケースドラマ
    ■ディスカッションガイド
    ■ハラスメント解説
    付録 ディスカッションガイド

  3.  

    第3巻 工場・作業現場編
    (収録時間 約25分)

    ■ケースドラマ
    ■ディスカッションガイド
    ■ハラスメント解説
    付録 ディスカッションガイド

監修者プロフィール

岡田 康子(おかだ やすこ)
株式会社クオレ・シー・キューブ代表取締役
1954年生まれ。中央大学卒業、早稲田大学大学院MBA。88年新事業のコンサルティングを行う株式会社総合コンサルティングオアシスを設立。90年にメンタルヘルスの研修と相談を行う株式会社クオレ・シー・キューブを設立し代表取締役就任。パワーハラスメントという言葉をつくり出し、公的機関や企業への講演研修を数多くこなす一方で、職場のハラスメント防止対策プログラムの開発を行う。2011 年度厚生労働省主催「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」および「同円卓会議ワーキンググループ」メンバー。2017 年度厚労省主催「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」委員。 著書に『上司殿! それは、パワハラです』(日本経済新聞出版社)『許すな!パワー・ハラスメント』(飛鳥新社)『管理職のためのパワーハラスメント論』(共著、実業之日本社)などがある。

監修者の肩書は、DVD発行時のものです。

発行 日経BP 日本経済新聞出版
監修 岡田 康子
発売日 2017年2月24日
価格 165,000円(税込み)
収録時間 第1巻 約23分、第2巻 約28分、第3巻 約25分
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
お問い合わせ
日経MP各種サービスの具体的な費用・導入までの流れを知りたい

ビジネス課題の解決をサポートするお役立ち資料を
無料でご活用いただけます
無料