- 本サービスの情報収集がしたい方
- 資料請求をする(無料)
- 本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
- デモ・サンプル、商談希望はこちら

延べ8000人以上のビジネスパーソン調査から分析
日経BP総研では、延べ8000人に上るビジネスパーソンを対象に「5年後の未来に関する調査」を実施しました。そこから見えてきたのは、企業や個人の不可逆的な意識変化です。パンデミックによって仕事へのスタンスの変化をはじめ、テレワークの拡充による職住の一体化、少子・高齢化などによる自治体に対する意識変化から新しい“街”への期待が高まっています。本レポートでは、有識者による未来シナリオに加えて、ビジネスパーソンを対象とした調査結果を基にスマートシティの展望とあるべき姿について考察しています。不確実な未来を想定していく上で、根幹をなすエビデンスとしてご活用ください。
POINT
- 延べ8000人のビジネスパーソンを対象とした独自調査から5年後の未来シナリオを提示
- 全産業/業種別から分析した、ウィズコロナで期待されるビジネスモデルを詳解
- 豊富なエビデンスデータから、スマートシティの事業戦略や企画立案に活用できる
発行 | 日経BP |
---|---|
監修・著者 | 伊藤 大貴(Public dots & Company 代表取締役) |
著者 | 日経BP総研 未来ビジネス調査チーム編 |
発行日 | 2020年12月14日 |
仕様 | レポート:A4判、182ページ |
価格 | 【書籍とオンラインサービスセット】550,000円(税込み) ※書籍のみの販売はありません 【『スマートシティ2025 ビジネスモデル/ファイナンス編』とのセット】935,000円(税込み) |