日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

DXサーベイ2

Withコロナ時代の実態と課題分析

本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
デモ・サンプル、商談希望はこちら

日本企業は、どのようにデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組めばよいのか

新型コロナ危機でDXに関心を持つ企業が増えるなか、改めてDXの本質を明らかにし、企業がやるべきことの指針を示します。内容は大きく、①Withコロナ時代の865社デジタル化実態調査、②コロナ以前/コロナ以後のDX推進度、③先進22社のDX戦略レポート、④アフターコロナ時代を見据えたDX方法論の4部で構成しています。
コロナ以前と以後で変化したこと・変わらないこと。Withコロナ時代に生き残るための優先課題。デジタル化で解決すべき重要なテーマ。DX投資は増やすべきかどうか。DXで成果を上げるための具体策…。独自調査と先進企業・有識者への徹底取材により、Withコロナ時代のDX実態・課題をあぶり出し、DXで成果を上げるための要諦を明らかにします。
DXでビジネス成果を上げることは経営の責務です。自社で取り組んでいるデジタル化の立ち位置を把握し、今後の強化策を練る。このためにも、本書は経営者・リーダークラス必見の1冊です。

POINT

  1. 日本企業865社 デジタル化実態調査
    Withコロナ時代における企業の現状と課題を把握する
  2. コロナ以前/以後のDX推進度
    2019年調査結果との比較で新型コロナの影響を明らかに
  3. 先進22社のDX戦略レポート
    資生堂、デンソー、三菱商事、LIXIL… 攻めのIT戦略と次の一手
  4. ITベンダー/コンサル22社のDX方法論
    どこと組むべきか。マイクロソフト、AWS、SAP… 各社が提唱するDX成功のシナリオ
発行 日経BP
著者 日経BP総研 イノベーションICTラボ 所長 戸川尚樹 上席研究員 渡辺享靖
発行日 2020年11月25日
仕様 A4判、456ページ
価格 【書籍】880,000円(税込み)
【書籍とオンラインサービスセット】1,078,000円+税
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
本サービスの情報収集がしたい方
資料請求をする(無料)
本サービスをまず使って試してみたい方
デモ・サンプル、商談希望はこちら
お問い合わせ
日経MP各種サービスの具体的な費用・導入までの流れを知りたい

ビジネス課題の解決をサポートするお役立ち資料を
無料でご活用いただけます
無料