- 本サービスの情報収集がしたい方
- 資料請求をする(無料)
- 本サービスをまず使って試してみたい方はこちら
- デモ・サンプル、商談希望はこちら
――変化する社会情勢・世の中の動きの理解を深め
ビジネスに関する情報の活用力を強化する
「日経 経済知力研修」は、豊富な取材経験を持つ日本経済新聞グループのベテラン記者経験者が中心となって講師を務める企業向け研修プログラムです。
ビジネスパーソンとして知っておくべき主要な経済ニュースの見方から、国内外の経済情勢、注目トピックスなどについて解説するとともに、仕事で使える情報収集・活用と思考・発想のスキルを伝授します。
POINT
- 記者経験者の情報活用・先読み発想スキルを学べる独自の講義
講師は豊富な取材経験を持つ日本経済新聞グループのベテラン記者経験者。だから、すぐに実践にいかせる・役立つスキルが身に付きます! - 研修内容は、企業様の業界にあわせてカスタマイズ可能
最新の新聞記事を教材とし、企業様ごとに都度研修内容をカスタマイズできます。だから、 業界最新トレンドを、受講者層のレベルにあわせてお届けできます! - 受講直後から、日ごろの情報に向き合う意識が変わる
情報の集め方、活用の仕方をワークで体験的に学びます。だから、 自分の興味範囲以外の幅広い情報を得ようとする「情報感度」が高まります!
経済知力を高める!

ビジネス上必須な「知識」と知識を活用するための「考える力」。
この2 つを合わせたものが「経済知力」です。
本研修を通して、ビジネスパーソンに求められる「経済知力」を高めることができます。
6つのプログラム
-
情報感度講座
情報収集・分析スキルが身につく! - 日本経済を理解するための10のモノサシ
経済や社会、景気、マーケットの現状がわかる! - 決算短信と経済ニュースから読み解く企業の力
決算短信の読み方がわかる!
- 「伝わるビジネス文章」講座
記者流の文章の書き方&コミュニケーション術が身につく! - お客様との「ビジネス雑談力」
これで商談上の雑談にも困らない! - 日経TEST 研修ドリル&解説講座
テストを通して経済知力を測る!
お申し込みから研修実施までの流れ
現地開催に加えてリモートでも受講できるオンラインライブ形式も実施可能です。
-
ヒアリングとご提案
研修の目的や受講対象層、お客様のご要望などを営業担当者が伺い、最適なプランをご提案します。
お見積りのご提示も可能です。 -
開催決定
研修実施のご意向が固まりましたら、営業担当にお知らせください。ご希望に合わせて、講師の日程を調整して開催日を決定します。
あわせて「法人研修実施申込書」に必要事項をご記入いただき、営業担当者にお渡しください。 -
ご契約
開催日が決定した上で、営業担当者より「研修申込受理書」をお渡しします。
この書面のお渡しを以てご契約の成立となります。 -
実施の準備
研修内容のお打合せや当日運営の確認などを行います。
-
研修当日
*研修終了後30日以内にご請求書を発行します。
*アンケートを実施した場合には、研修の成果とともに営業担当者よりフィードバックします。
料金表
■プログラム共通 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
基本講義料 | 半日(4 時間まで) 400,000円 1日(8 時間まで) 700,000円 |
※1回の研修参加者人数の上限を50名様までとし、50名様を超 える場合は複数回に分けての実施とさせていただきます。 ※1回の研修を51名様以上で実施する場合、別途お見積り申し 上げます。詳細は担当営業へご相談ください。 |
資料代 | 3,500円/部 | カラー刷りテキスト、 またはPDFデータ(オンラインライブ形式の場合) |
講師交通費・宿泊費 | 研修会場が首都圏以外の場合、東京からの交通費実費相当分と 講師交通費・宿泊費 宿泊費(当社規定の費用)のご負担をお願いします。 |
|
オンラインサポート費用 | 60,000円/回 | |
研修カスタマイズ費用 | 200,000円~ | プログラムのカスタマイズに応じて、別途お見積り申し上げます。 |