日経MJ LOOK 新サービス移行のお知らせ
日経MJ LOOKは、日経MJをメインテキストとしたマーケティング力育成・向上研修プログラムです。 現在は、販売を終了しております。
2021年春より、お客様の研修ニーズの多様化やオンライン化にお応えできるよう当社の研修事業をリニューアルし、「日経MPビジネスパック(BIZ PACK)」のブランドでご提供いたします。
BIZ PACKはお客様のニーズにあわせた自由設計型の研修です。日経MJ LOOKと同様の研修をご提供することも可能です。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
日経MJ LOOKの特長
POINT
- 記事をスクラップすることで新聞を読む習慣がつき、情報の整理・活⽤⼒が磨かれます
- マーケティングの基本用語と基礎知識をテキストで学習
- eラーニングでいつでもどこでも学習できます
コンテンツのご紹介
「日経MJ LOOK」は消費とマーケティングの専門紙「日経MJ」をメイン教材に、
日本経済新聞社が独自に開発した研修プログラムです。
⽇経MJを読み続けながら、テキスト学習やテスト、eラーニングなどに取り組むことで、実際のビジネスシーンで役立つマーケティング実践力を育てます。
日経MJ LOOKのコンテンツと活用法
-
効果的な
読み方・活用法を
知るには?- 日経MJガイドブック
目的別、読者の属性別にオススメ紙面を紹介します - 日経MJの読み方・使い方
日経MJを上手に読みこなし、効率的に情報を集めるコツをお伝えします。 - 日経MJの活用法セミナー
▼
読み続ける習慣を
つけるには?- 日経MJ編集長が選ぶ「今週のオススメ」
日経MJの編集長が毎週、オススメ記事の読みどころを連載します - Weekly Headline &Weekly Test
1週間の主要記事を振り返り、どれだけ覚えているかをチェックできます
- 日経MJガイドブック
-
流通・マーケティングの
知識・スキルを
高めるには?- マーケティング用語の手引き(基本編・トレンド編)
POSや中食、スマホ決済やアスレジャー...押さえておきたい基本用語とトレンド用語を分かりやすく説明します - マーケティング基礎知識
マーチャンダイジングやデジタル技術、計数管理、関連法規など、流通業やマーケティングに関する基本的な知識をコンパクトにまとめました
▼
知識が身についたか検証
するには?- マーケティング用語テスト
「マーケティング用語の手引き」から出題。期間中1回、受験できます - マーケティング基礎知識テスト
「現場で役立つ マーケティング基礎知識」から出題。期間中1回、受験できます
- マーケティング用語の手引き(基本編・トレンド編)
-
「考える力」を養い
アウトプット力を
磨くには?- マイ日経ノートMJ版
(記事スクラップ用ノート)
日経MJの記事スクラップを通して、商品開発や企画立案などに生きるアイデアを生み出す力を育てます
▼
得た情報や発想を
仕事に生かすには?- 日経MJの活用法セミナー
- 小阪裕司「マーケティングセミナー」
全国に熱狂的なファンを持つ実践的マーケティング研究会の主宰者が、顧客の心をつかむ「商い」の極意を解き明かすセミナーです
- マイ日経ノートMJ版