日本経済新聞社グループの法人ソリューションサービス

  1. トップページ
  2. よくある質問

よくある質問

日本経済新聞(宅配)について

●新聞購読料・発行日について

  購読料(税込表示) 発行日
日本経済新聞 朝刊・夕刊 5,500円/1カ月
朝刊のみ 4,800円/1カ月
日刊
日経産業新聞 4,000円/1カ月 週5日刊(月~金曜日発行)
日経MJ 2,300円/1カ月 週3日刊(月・水・金曜日発行)
日経ヴェリタス 15,000円/6カ月(26週)※1
26,500円/1年(52週)
45,800円/2年(104週)
週刊(毎週日曜日発行)※2

購読期間は6カ⽉(26週)からのお申し込みとなります。

⼀部地域では⽉曜⽇以降のお届けとなります。

●購読料のお支払い方法について

お客様の担当販売店によりまして、多少お取り扱いが異なります。
購読料の「口座自動振替」や「クレジットカード決済」を行っている販売店もございます。
詳細は直接、お客様の担当販売店へお問い合わせください。
また、新聞購読料を販売店に代わって日本経済新聞社へクレジットカードでお支払いいただく
「日経ID決済」もございます。(日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ)

販売店がおわかりにならない場合は、下記までお問い合わせください。

日本経済新聞カスタマーセンター(受付時間7:00~21:00)

0120-21-4946

 

日経電子版について

無料体験期間はいつまでですか
日経電子版は申込日から1カ月間は、無料体験期間です。(1カ月間とは、申込日から翌月の申込日に応当する日の前日までを意味します。ただし、翌月に申込日に応当する日がない場合には翌月末日の前日までとします。)ただし、過去にデジタルサービスを利用した方は1カ月無料体験が適用されず、申込日に、同日からその月の末日までの日数に単価143円を掛けた金額を課金します。
無料期間中に解約すると、解約金がかかりますか?
いいえ。無料期間中に解約いただいても解約金はかかりません。
無料期間が終わったら自動で有料会員が継続されますか?
無料期間が終わると、自動的に有料会員が継続します。追加の登録は必要ありません。そのまま有料サービスをお楽しみいただけます。
日経電子版の「有料会員」と「無料会員」の違いは何ですか?
閲覧できる記事の種類や、使える機能が異なります。無料会員の方は会員限定の鍵マークがついた記事を毎月決められた本数ご覧いただけます(一部閲覧できない記事があります)。有料会員は、電子版のすべての記事を読むことができるほか、「朝刊・夕刊」や「Myニュース」などのサービスを利用できます。有料会員が利用できるサービス・機能の詳細は、「日本経済新聞 電子版 FAQ(よくある質問)」や「電子版ヘルプセンター」で詳しくご案内しています。
電子版は、PC・スマートフォン・タブレットすべてで閲覧できますか?
すべてのデバイスで閲覧が可能です。
ご注意事項
・無料体験終了日までは日経電子版の課金は発生せず、いつでも解約が可能です。解約金などの料金はいっさい発生しません。
・過去にデジタルサービスを利用した方は1カ月無料体験が適用されず、申込日に、同日からその月の末日までの日数に単価143円を掛けた金額を課金します。
・本無料体験にお申し込み時点で日経電子版、日経ビジネス電子版セットをご購読されている場合、日本経済新聞(宅配)を購読中の方が日経電子版に変更された場合は無料体験は適用されません。

FINANCIAL TIMESについて

FINANCIAL TIMES を新規購読したいのですが、どうすればよいですか?

購読申し込みページでお手続きが出来ます。

購読お申し込み

何曜日発行ですか?

月曜日~土曜日発行です。新聞販売店からの配達エリアと郵送エリアとがございます。詳しくはFINANCIAL TIMES専用フリーダイアル0120-009-907(受付時間 平日9:30~17:30)までお問い合わせください。

購読期間途中での住所変更の手続きはどうすればよいですか?

お引っ越しの際は、FINANCIAL TIMES専用フリーダイアル0120-009-907(受付時間 平日9:30~17:30)までご連絡ください。

試しに1カ月だけとってみたいのですが、できますか?

定期購読のため、最短6カ月購読からになります。ご購読前にサンプル紙(1回のみ無料)にて紙面をご確認いただけます。フォームよりお申し込みください。

サンプルお申し込み